18:47
皆さん、こんばんは。
今日は育休前の最終出勤日でした。
出勤とはいえ、自宅での在宅勤務でしたが、
休業直前まで普通に業務ができることは感謝です。
育休取得に必要な事とは?
私はこれから2回目の育休を取得することになるのですが、
第一に必要な事は?と振り返りますと、
上司への早めの相談です!
よく報連相が大事と言いますが、何はともあれ育休を取得するという気持ちを早めに意思表示することが大切です。
上司側の立場になれば分かると思うのですが、
1、2か月前に部下が育休を取得すると申し出られても、応援はしたいが実際に業務の引継ぎ指示や負荷調整は大変だと思います。
私の場合、4月の時点で上司・所属長・部長と個人面談で妻の妊娠および育休取得の意思について相談しました。
まだ安定期に入っていないので、「早すぎるのでは?」と思われるかもしれませんが、
そうなったら、事実を伝えて、またそれも相談すればよいと考えてました。
早めに相談を行えば、引継ぎや負荷調整も前広に計画を立てて行動できるため、本当におすすめです。
育休を取得する人も、業務を引き継ぐ人もお互いがスムーズに進めることができれば会社・組織としても良いことですよね。
これは1回目の育休を相談したとき、バタバタした経験があってのことだからなんですけどね・・・
では、また!
コメント